ぽてぽてトリップ~旅と食べることが大好きな信州人の日記~

信州に住む私が、思い出に残った旅や飲食店の記録を自由に書いていきます✎

【鉄道】もうすぐラストラン!キハ85系「特急ひだ7号」パノラマグリーン車の旅

こんばんは!

今回は前回からの続き、高山本線特急「ひだ」号の旅の後編になります。

前編のHC85系「特急ひだ2号」の旅も是非合わせてご覧下さい😀

www.potepotetrip.com

来月3月18日のダイヤ改正で特急ひだの定期運用から引退するキハ85系。

実は私は1回しか乗ったことがなく、そこまで思い入れがある車両...と言うわけではないですが、気動車特急は好きだし色々な記事を見ていると「やっぱり最後に乗っておきたい!」と思い、乗ってきました!

 

それでは後編、キハ85系「特急ひだ7号」の乗車記スタートです!!

 

★特急ひだ5号を見送る

さてさて、11番線ホームには私が乗るひだ7号の1本前のひだ、名古屋駅9:39発の「特急ひだ5号」が入線しています。

高山から15分ほど先の飛騨古川駅が終着です。

「飛騨古川」の文字がかっこいい....

飛騨古川行きのひだは1日この1本のみ。ちなみに岐阜からは大阪始発のひだ35号(いわゆる大阪ひだ)と併結しての運転となります。

飛騨古川も1度訪れましたが高山とはまた違って閑静な雰囲気の素敵な街でした。

何より飛騨古川にある飛騨牛コロッケ屋さんが最高なんですよ....

ひだ5号は飛騨古川に向けて定刻通りに出発。

この走り去った後のモクモクした感じというか、煙っぽい感じがたまりませんね😀

 

★こちらも引退迫るキハ85系「南紀」

ひだ5号が出発してすぐ、隣のホームに新宮発6:20発の始発の南紀2号が入線してきました。

本当に名古屋駅はキハ85系天国ですね。3時間20分の長旅、ご苦労様です(^_^)ゞ

南紀はコロナ前までは基本4両での運転でしたが、利用の減少もあって基本2両に縮小されてしまいました。なんとも寂しい限りです(T_T)

色んなYouTubeで見ましたが、このターミナルに2両は可愛すぎます。

清掃を行い、折り返し名古屋発10:01の南紀3号として、新宮の更に先、紀伊勝浦まで向かいます。

この南紀のキハ85系も7月に?HC85系に置き変わることが決定的と言われています。

引退前に南紀にも一度乗りたいと思っていますが、乗れるでしょうか....

 

★特急ひだ7号が入線!

さてさて、私が乗るひだ7号の発車時刻が迫ってきました。

富山行きのひだは1日4本、朝晩は富山行きで、日中は富山行き・高山行きがほぼ交互に発車するような感じです。

今回のひだ7号は富山行きですが、私は途中の高山までの乗車です💡

ホームに上がってきました。この日は閑散期の平日ということで増結はなし。

所定の7両編成での運転です。前3両が富山行き、後ろ4両は高山止まりです。

 

さて、この特急ひだ7号の停車駅ですが、

と、最速達タイプの停車駅+速星に停車というパターンです。

富山行きはもともと停車駅が少なく、高山行きは結構こまめに停車していく感じですね。

前編、ひだ2号で停車した、久々野・飛騨小坂・飛騨荻原・飛騨金山・白川口・鵜沼・尾張一宮は通過です。

 

発車15分前、キハ85系が名古屋駅11番線ホームに入線。

ホーム上にいる多くの人がカメラを向けていました。

もちろん鉄道ファンも多いと思いますが、ビジネスや旅行....長年乗ってきた人達にとっては思い入れの深い車両でもありますよね。

岐阜方の1号車、岐阜までは先頭で走りますが岐阜で高山本線に入るため、進行方向を折り返すため岐阜→富山間は最後尾となります。

 

キハ85系の連結部分。

左側の3両(8.9.10号車)は富山行き、右側4両(1.2.3.4号車)は途中の高山止まりです。

駅構内の放送で、

「1.2.3.4号車は高山止まりだから、富山まで行きたい人は8.9.10号車に乗ってね!」

と言った内容が頻繁に案内されていました。

こちらは高山止まりです。

 

岐阜まで最後尾、岐阜からは先頭となる10号車・パノラマグリーン車。

今回、私はこのパノラマグリーン車に乗ります!

発車間際まで写真を撮る人が沢山おり、停車中であっても黄色い線の内側から撮るようにアナウンスがされていました。

1ヶ月以上前でこれですから、これからまだまだ騒ぎになりそうですね。

いずれにしてもキチンとマナーは守りましょう○

 

★キハ85系の車内

さて、10号車パノラマグリーン車に乗車します。

ひだのグリーン車は2種類あり、このパノラマグリーン車と普通のグリーン車とあるのですが、

前者は2+1の3列後者は2+2の4列

の座席配置となっています。

同じ値段を払うなら快適で景色が良い✨3列グリーンが良いですよね😀

今回、私の座席はもちろん展望最前列の1番の席!

 

と言いたいのですが、今回の旅自体思いつきだったこともあり当然先客がいて取れませんでした(゚ロ゚)

座席は前から埋まっていくので、今回は10号車の一番後ろの10番の席しか空いていませんでした。

でも、乗車2日前で運良く1人がけの席(C席)を確保することが出来ましたのですから、展望席からは一番離れていても良しとしましょう!

贅沢は言えません。取れただけで満足です😢

1番のA・B・C席は展望最前列、超プラチナチケットですね✨

 

C席の座席は1人がけの立派な座席。こんなグリーン車なかなか無いんじゃないですか?

最後列ということもあり、椅子の後ろに少し荷物を置くこともできたのでそういう意味では良い席かもしれません。

前に座ってきた人がいきなり相当な角度でリクライニングを倒して、

「一言言ってよー!!」

とイライラしてましたが、想いが届いたのか適切な角度に戻してくれました。笑

この辺りの問題は今も昔も難しいところ。ちなみに私は一言声かける派です。

 

キハ85系と言えばこのハイデッカー構造

座席が通路より1段高いところにあるため、眺望が楽しめる工夫がされています。

最近はこういう列車も減ってきていると思いますし、バリアフリーの観点からすると間違いなく最悪なのですが、なんか特別感があって私は好きですね。

伝わりにくいのですが、シートの間隔もかなり広く最高の席です。座席は柔らかめ。

読書灯も完備されています。スイッチは座席ではなく、ライトの横の白いボタンです。

途中リニューアル?をしていると思いますが、登場から30年経つ車両とは思えません。

 

★最高のパノラマグリーン

10:48、名古屋駅を定刻で、そして満席の状態で発車。

HC85系では採用されなかったワイドビューチャイムが車内に鳴り響きます。

隣の大学生ペアはビールを片手に楽しくやっていました。個人的には電車内で飲む酒は回るのが早い気がしてあまり得意ではないのですが、この昼間から飲める!ってのも鉄道旅の良さですね。

 

私の乗る10号車は最後尾、岐阜までは後ろ向きで進みますが何だか変な感じです。

岐阜までは東海道本線を100km/hオーバーのスピードで駆け抜けていきます。エンジン全開🔥

 

岐阜駅で方向転換し、高山本線に入ると私が乗る10号車も最後尾から先頭に変わります。

 

パノラマグリーンですが、文字通りやはり前面展望が最高ですね。

一番後ろの10列目でも思ってた以上に楽しめます。

最近「ワイドビュー」の文字が消えてしまいましたが、かつて「ワイドビューひだ」の名前で活躍していた通り、窓が大きく外の景色を楽しむことが出来ます。

開放感がありますよね!

こうやって見てみると3列シートなので、1席1席がかなりゆったりしているのが分かるかと思います。

 

高山本線は岐阜駅から富山駅まで全線単線。

ですが、結構なスピードでかっ飛ばしていきます。

 

美濃太田駅に到着。

途中、交換のひだの遅れがあったため3分程度の遅れで発車しました。

 

美濃太田を出たところで時刻は11:30に。そろそろお昼のお時間です。

今日のお昼は名古屋駅で買った「松阪牛めし」🐂

やっぱり鉄道旅には駅弁は欠かせませんよね○

1,390円で松阪牛が食べられるなら悪くない...と思って買ったのですが.....

 

 

 

 

なんか牛が少ない(^_^; 

 

 

 

まあ、お値段相応と言うことでそれは仕方なしです。

お弁当らしくかなり味付けは濃いめ、すきやき弁当って感じかな!?

玉子(半熟玉子)が入っていて、こんなもん電車内でどうやって割るんだよ!と思っていたら....

 

 

さすが駅弁。優しい助言が書いてありました✨

袋に入れて割れないと大惨事になる可能性もありますからね。

 

私の割り方が下手で見た目は本当にひどいもんですが、味は美味しかったです。

でも松阪牛要素が少なかったので、次はしっかりお金を払って厚い松阪牛を食べたいです。

車窓を撮っていたのですが、なんか知らないけど上手く映っておらずこの辺りの写真がほとんどありませんでした。すみません。

 

高山本線は飛騨川沿いをどんどん北上していきます。ただ単線で線形も良くないので速度計の計測では最高でも80kmくらい、40km程度まで減速運転する区間もありました。

飛騨金山~下呂の区間は「中山七里」と呼ばれる渓谷があり、高山本線の中でも特に美しい景色が楽しめる場所の1つとされています。

車内の放送で初めて知りました。笑

街が見えてきました。まもなく下呂駅へ到着です。

下呂と言えば言わずと知れた温泉の名所。

草津・有馬と並ぶ日本三名泉として知られています。

結構「○○温泉」駅という駅名が多いような気がするのですが、下呂は下呂のままなんですね。

この日は下呂温泉にも足を伸ばしたのですが、それはまた別記事でのお楽しみということで...!

 

★アディショナルタイム4分

下呂駅を発車。

なんとなく飛騨地方は雪が多いイメージでしたが、下呂まではほとんど雪はなく。

今年はやはり暖かいのでしょうか??

と思ったら飛騨小坂の辺りから、ようやく雪景色となってきました。

さて、まもなく高山駅に到着です。降りたくない!!

このまま富山まで行きたい~!と思うのですが、今回は泣く泣く高山で下車です。

10号車の2割くらいのお客さんが高山で下車する模様です。

やはり名古屋→富山まで最後の記念に乗り通ししたい人が多いのでしょう。

高山には定刻より4分ほど遅れての到着。普段なら嫌な遅れもこの日ばかりはOK👍

4分長くキハ85系の旅を楽しむことが出来ました。

高山到着後、切り離し作業を行います。

前3両は富山まで残り1時間半の旅、後ろ4両はここ高山で運転を終えます。

富山まで頑張れ~\(^o^)/!

 

 

★引退まであと1ヶ月

引退まで1ヶ月となりましたが、最後に乗ることが出来て良かったです。

 

車内もHC85系と比べれば暗いし、音はうるさいし、コンセントはないし、そんなキハ85系ですが乗っていてエンジンが力強いんですよね。上手く言葉で表せないのですが、この古くさく頑張ってるぞ!って感じが好きですね。笑

 

あとパノラマグリーンやハイデッカーもこのキハ85系はありますが、HC85系は採用されませんでした。HC85系も初めて見て思っていたよりかっこ良いのですが、良くも悪くもスマートで優等生という感じ。キハ85系は普通にデザインがカッコいい車両だと思います。

 

それにしても平日の昼間の列車でこの乗車率だったので、パノラマグリーンはかなり予約の確保が難しくなってきていると感じます。

1人がけのC席も1両で10席しかないので、最前列と同様確保が難しそう

逆に2+2の4列グリーンだったら割と空きがあるのかな?という感じでした。

 

引退は残念ですが、30年間お疲れ様でした!と伝えたいですね。

残り1ヶ月大きな事故無く、駆け抜けて欲しいと思います!

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!